小3〜高3   

☎ 0276-78-2448


3月期/新入塾生募集

冬期講座受講生募集

(小3〜中2/高1〜高2)

冬期講座2024-2025案内はこちら

令和5〜6年度公立高校合格状況

太田高校(1)、太田女子高校(1)、太田東高校(4)

足利高校(3)、館林高校(3)、館林女子高(6)

西邑楽高校(6)、その他(2)

 

令和5〜6年度私立高校合格状況

白鷗A特合格(1名)、白鷗B特(4名)、白鷗富田(13名)

佐日特二種(2名)、特進(7名)、常磐SA(1名)、

その他特進・進学コース多数合格!

 

令和2〜6年度 群馬県・埼玉県・栃木県 公立高校 100%全員合格

■高校受験■太田、足利、太田東、太田市立、館林、館女、西邑楽、他

■大学受験■獨協医科大、獨協大、文教大、埼玉工業大、白鴎大、日本大他

 

館林市松沼町

0276-78-2448

小6〜中3

 

邑楽町中野604

小3〜高3

 

命名趣旨/杢(もく)…こだくみ、大工の意。葉(は)…言葉の意。言葉を大切にしたいという願いが込められています。

塾生専用ページはこちら↓

 

杢葉(もくば)塾ってどんな塾?

通常コース(本科)のご案内

※当教室は、通常コース、個別コース(本科)、個人指導コースがあります

募集状況

 当教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 杢葉(もくば)塾と申します。

 「杢葉」は言葉の大工さん、という意味です。もちろん「造語」です。

現在は「もくば」塾と呼ばれていますが、設立当初は、はっきりした教室の名前もなく、木曜日だけの指導だったので、「もくよう」塾といわれていました。名前がないのもヘンなので、漢字を当てて読ませたところ、ほとんどの人が「もくば」と読みました。音だけ聞くと「木馬」という意味を連想しますが、何だかかわいらしい感じもして、「もくば」という読み方に定着しました。

 

 2023年度より、以下、3つの学習コースを用意しています。

 @本科通塾コース…国語主軸型のグループ指導で、曜日・時間が決まっています。(定員制)

 A個別通塾コース…1科目からご案内できる、1:3〜4人の個別指導です。

 B個人指導通塾コース…1:1完全マンツーマン指導です。

※2020年6月より、オンライン授業も実施しています。

 

<本科コースのご案内>

■国語主軸学習

 当教室は、基礎力充実を大切に考える「国語主軸学習」を実践しています。

 学校・私塾での指導を15年経験した後、平成14年に小さな教室を始めました。

 学習の基本と、国語の力を大切にしている子供たちが、学力を伸ばしていることを体感していました。言葉の力は、人の思考力に関わる大切な存在です。豊かな語彙力、自分以外の人間の考え方や感じ方を理解する力、他者を気遣う思いやりの心、論理的な物事の考え方、さまざまな問題解決の方法、自由で個性的な表現、人間であることの様々な場面を言葉が支えています。言葉の力は、学力以上のものを与えてくれるはずです。

 

 

 「国語主軸学習」とは、「読む」「聞く」「書く」「話す」そして、

 「考える」国語学習に重点に置き、言葉の力、日本語能力を高め、

 総合的な学力の向上を図ることを目的としています。

 

■何を大切に勉強するか。

 子供たちが多くのことを学び、豊かな人格を育むために、基本的な学習は欠かせません。

 学力を高めるためには、学習の基本姿勢が大切です。学ぶための理解と継続を循環させることです。基礎力の充実なくして、発展は望めません。

 当教室のこだわりは、国語力の強化とともに、目の届く「少人数指導」にもあります。

 多感な年代の子供たちは、毎日いろいろな影響を受けて成長しています。その日の気分次第で、子供たちのヤル気も変わります。親や兄弟、家庭でもない、学校の先生でも友達でもない、年上のおじさん(お兄さん)やおばさん(お姉さん)と関わることは意味のあることだと感じています。

 分かったフリも見逃さない、「少人数指導」、どんなにベテランの先生でも、そう多くの子供たちを相手に指導するのは難しいでしょう。

 当教室は、「グループ授業」と「個別学習」を併用した 「ハイブリッド型」の指導を行っています。

 「グループ授業」は、学年やクラスによって異なりますが、1グループ5人から8人程度で学習します。 主に学校の学習に準拠した予習が中心です。子供たちの顔色が伺える、少ない人数です。指導の「核」は授業です。対話を通しながら、日々いろいろなことを学んでいきます。

 「個別学習」の時間は、各自の学習内容が異なります。数学の苦手な塾生は数学をもうひとつ、余裕のある人は理科や社会、学年の枠も、単元の枠もありません。子供とご家庭と、担当講師が必要だと思われる学習に取り組みます。

 

 

 小学生は「国語主軸」指導であることで入会される方がほとんどです。

 計算の速さよりも、じっくり考える思考力を大切に、

 基礎力を充実させたいという親御さんの、熱心さが伝わってきます。

 子供たちも、目を輝かせて学習に取り組んでいます。

 

 中学生は 、入会されるの半分以上の方が、塾生とそのご家族による紹介です。

 ホームページをご覧になって興味をもたれる方が約 3割弱。

 学習を重ねるうちに、子どもたちは、勉強することの意味や意義を持ち始めます。

 

 一部の教室、時期を除いて、 体験授業も実施しています。

  ご興味をもたれましたら、お気軽にご連絡下さい。

 

 

●指導内容 

他の科目にも結びつく国語の力を重視した指導

英語・数学もしっかり指導。中学生は3〜5科目指導体制です。

聞く力、読む力は学習の基本です

 

■国語主軸指導・・・国語能力・国語学力を基本として学習に取り組みます。

国語は学力の源、他の教科にも影響を及ぼす大切な科目です。

当教室は、国語の力を学力の源とみなし、

基礎学力の上に発展学習・応用学習があると考えています。

算数や数学、英語やその他の科目について、単一教科の対策だけでは

総合学力の向上にうまくつながらない場合があります。

「読む・書く・聞く・話す」そして「考える」ことはすべて言葉の力が結びつきます。

「言葉」は「思考」そのものです。

当教室は、語彙を豊かに、基礎学力と国語学力を充実させ、

総合学力の向上を図る「国語主軸型学習」を実践しています。

●学習形態 

「直接授業」+「個別学習」の併用

■「直接授業」と「個別学習」の2つの学習指導・学習スタイルを併用して実施しています。

 

■直接指導(定員 12名)

学習指導の「核」は少人数グループ授業。子供たちとの対話を大切にしています。

講師の目の届く人数ですから、わかったフリはできません。

子供たちの顔色までもわかります。ただ単に知識を与えたり、

わからないことを教えたりするだけでなく、

学習することへの有意義な取り組みが進んでできるよう指導しています。

 

■個別学習(プライベート学習)

直接指導は「学校準拠学習」が中心となりますが、

個別学習では、基本的に科目フリーで勉強しています。

学習内容は家庭や本人と決めるので、各自異なります。^

得意な分野をどんどん伸ばす子供もいますし、

弱点科目や単元に取り組む子供もいます。

●学習環境 

学習環境を整え、学習をサポートします。

■一部オンライン授業を取り入れています。

■進学センター「統一テスト」を実施。志望校判定、偏差値模試の実施

■春・夏・冬期講習会の実施。

■学習・進路・教育相談随時実施。

 


高校受験合格者の声


 

塾生の声(画像をクリックすると拡大します)

 

002b.jpg (148922 バイト) 003b.jpg (99596 バイト) 004.jpg (192809 バイト) 006.jpg (103672 バイト)

 

授業終了後に担当講師に提出するノートに書かれた塾生の<声>


 

MOKUBA博物館 (邑楽教室) 

29.JPG (154694 バイト) DVC00030.JPG (29954 バイト) DVC00016.JPG (30185 バイト) 25.JPG (208070 バイト)

 

<検索キー>

高校受験 大学受験 群馬県 館林市 太田市 邑楽郡 邑楽町 大泉町 学習塾 進学塾

寺子屋 個別 教室 生徒 子供 学習 国語 算数 数学 英語 理科 社会 5科目 3科目 家庭教師

高校入試 大学入試 国語専門 群馬県 作文 小論文 漢検 検定試験 定期試験 中間試験 対策 期末試験

千代田町 作文の書き方 読書感想文の書き方 読解 文章題 在宅学習 添削